飛騨慈光会 市民講座
2023年08月08日
こんにちは。坂下みちよです。
8月6日、私の元職場であります、社会福祉法人飛騨慈光会の市民講座が、高山市民文化会館で行われ、それに行ってきました。

講師は、「高野 優さん」育児漫画家・イラストレーター。
テーマは、「子は育ち、親も育つ。楽しまなくちゃ もったいない。」
講演中に漫画を描きながら、三姉妹の子育てをしてきた26年間を、失敗も交えながら楽しくて時々泣けるような内容で、すごく共感できて、元気や勇気をいただけた講演でした。
また後半は、ご自身の子どものころの辛いお話もされました。
私自身の子育ては反省しかありませんが、その中で気づいたこと、今日の講演で学んだことをこれからの人生に活かしていきたいと思いました。
特に、親さんは一人で頑張らないこと、社会全体で子どもを見守っていくことの必要性を感じた講演でした。
今日は元同僚や上司に会うことになったわけですが、2月に突然理由も告げずに退職して、ご迷惑をお掛けしたにも関わらず、皆さん寛大な気持ちで受け入れてくださり、励ましの言葉もたくさんいただきました。涙が出るくらい嬉しかったです。ありがとうございました。
ちゃんと学んで、市民の皆さんの声を議会に届ける役割をシッカリ果たしていきたいと強く感じました。

8月6日、私の元職場であります、社会福祉法人飛騨慈光会の市民講座が、高山市民文化会館で行われ、それに行ってきました。

講師は、「高野 優さん」育児漫画家・イラストレーター。
テーマは、「子は育ち、親も育つ。楽しまなくちゃ もったいない。」
講演中に漫画を描きながら、三姉妹の子育てをしてきた26年間を、失敗も交えながら楽しくて時々泣けるような内容で、すごく共感できて、元気や勇気をいただけた講演でした。
また後半は、ご自身の子どものころの辛いお話もされました。
私自身の子育ては反省しかありませんが、その中で気づいたこと、今日の講演で学んだことをこれからの人生に活かしていきたいと思いました。
特に、親さんは一人で頑張らないこと、社会全体で子どもを見守っていくことの必要性を感じた講演でした。
今日は元同僚や上司に会うことになったわけですが、2月に突然理由も告げずに退職して、ご迷惑をお掛けしたにも関わらず、皆さん寛大な気持ちで受け入れてくださり、励ましの言葉もたくさんいただきました。涙が出るくらい嬉しかったです。ありがとうございました。
ちゃんと学んで、市民の皆さんの声を議会に届ける役割をシッカリ果たしていきたいと強く感じました。

スポンサーリンク
Posted by 坂下みちよ
at 15:16
│Comments(0)