質問に答えます。
2023年04月18日

ひだっちブログ内で市議の候補者に質問という記事が出ていたのでお答えします。
選挙中で慌ただしく、簡単な短文での返答になってしまい申し訳ございません。
①市議になって何をしたいか?
第一にやりたいことは福祉現場の声を市政に届けます。
②なぜ今のタイミングで?
43年の福祉現場の仕事が区切りがついたからです。
③民間の立場からはできないのか?
軍拡で福祉予算は厳しくなる情勢です。市議会で言わないと変わらないから。
④今まで何をしてきたか?
福祉の現場で発言したり、要請しても行政に声はなかなか届かなかった。
⑤現在の高山の課題は?
高山厚生病院の存続、障がい児放課後等デイサービスの改善など子供福祉対策の充実。
⑥どう解決するか?
署名活動の展開、地域での語る会などを開き世論を高める。
⑦声の吸い上げの仕方は?
アンケートの実地、語る会、関係者団体への訪問活動で声を聞く。
⑧市議会では、与党、野党?
市議会は行政のチェック機関と建設的提案が基本。総じて野党的立場。しかし、良いものは賛成、悪いものは反対。是々非々で市民のためになるものは党派を越えて協力しあいたい。
⑨その他メッセージ
障がい者権利条約の立場で、障がい者や今、困っている社会的弱者の声に光をあて発言していきます。また、障がい者にとっても戦争への道は絶対反対です。
スポンサーリンク
Posted by 坂下みちよ
at 19:45
│Comments(0)